さんさん子育て日記

アラフォー新米てんぱりママの日々

つわりの日々

妊娠5週目から始まったつわり。

結局産むまで続き、散々苦しみました…。
 
つわりによる症状は以下のようなものがありました。
【初期】
・船酔いのような感覚(9週くらいまで)
・匂い(16週くらいまで)
・味覚の変化(産むまで)
・吐き気(産むまで)
・食欲減退
 
【中期から始まったもの】
・唾液が異常に出続ける(9週〜19週くらいまで。それ以降は低気圧の影響で時々)
・食欲の異常(16週〜産むまで)
 
【後期】
・食べ物が逆流してくる感覚(臨月)
 
 
つわりというと、嘔吐のイメージしかありませんでしたが、私の場合は嘔吐は妊娠期間を通して全部で10回くらいでした。
それも、まあまあ辛いですが、大体戻すと多少楽になるのでそこまでつらくはありませんでした。(人によっては毎日何度も嘔吐する場合もあるそうで、それは想像を絶する辛さだろうなと思います。)
 
つわりの症状を緩和したくてネットで散々調べましたが、症状は本当に人それぞれのようです。
ドラマなどでつわりというと、ご飯のにおいで「うっ」となる表現を良く見ますが、私はご飯は全然食べられましたし、においも平気でした。
 
 
私が一番辛かったのは、唾液が異常に大量に出続ける症状でした。
とにかくずっと唾液が出続けるので、飲み込みきれずに家ではマグカップにペッペッと出し続け、外出時には中身が見えないアルミのペットボトルに物陰に隠れてペッペッとしていました。
これにはかなり精神的に参りました。
 
寝ている時は不思議と止まるのですが、眠りにつくまで出続けました。
寝る時はペットボトルを持ってベッドに入るものの唾液が気になってなかなか寝付けないので、毎晩疲れきって寝落ちするまで何時間もベッドの中で眠れるのを待つ日々でした。
このころ、通っていた産婦人科で症状を伝えたのですが、「そんなはずない」「この時期につわりがあるわけない」と言われてしまい、困り果ててネットでいろいろ調べて鍼に通ったりもしました。
多少良くなった気もしますが、私には劇的な効果はありませんでした。
そして、ある日突然飲み込めないほどの唾液が出ていない事に気づき、この症状は一旦終わりました。
その後も、低気圧が来るたびに、短期間ではあるけれど復活しました。
 
根本的に治療できないということが精神的にかなり辛かったです。
9カ月に入ったあたりからは、あと2ヶ月耐えれば楽になれるはずだと自分に言い聞かせましたが、それまではいつまで続くのかわからない苦しみにただただ耐える日々が辛くて辛くて、本気で陣痛が来るまで冬眠したいと考えていました。
その辛い時期を支えてくれた夫には、心から感謝しています。
 
 
2番目に辛かったのは、味覚の変化です。
まず、常に口の中が変な味がしていました。これもかなり精神を削られました。
味の薄いものがまずくて食べられなくなり、ジュースやお菓子を食べたくなりました(それしか食べたくない)
不思議は事に、砂糖やジャンクフードの味は以前とあまり変わらなく感じました。
この症状は産むまで続いたので、出産後に水を飲んだときに「おいしい」と感じることができて、やっと味覚が元に戻ったのだとほっとしたのを覚えています。
出産後初めて食べたご飯の美味しさは感動ものでした。
 
前期づわりの時は食欲が落ちたので、体重は妊娠前より4キロほど落ちました。
私はもともと痩せていて、これ以上痩せないようにしようと目安にしている体重があるのですが、あっさりと下回りました。
中期以降は、空腹時にも気持ち悪くなる症状が出たのでちょこちょこと一日中食べていたので体重はそこそこ増え、最終的に妊娠前よりプラス10キロくらいになりました。
 
つわりが続き、まともな食生活ができないと、お腹の赤ちゃんは大丈夫だろうか?と不安になりましたが、検診のたびに元気に育ってくれているのが分かり本気でほっとしました。
私があまり栄養を取れずに痩せていっても、赤ちゃんは私からどんどん栄養を取って行ってくれるという安心感。
 
よく、妊娠期間中は赤ちゃんと一心同体だというけれど、私はそうは思いませんでした。「赤ちゃんは他人なんだな」と感じました。
神様が私にこの子を育てる機会を下さっているのだと思いました。
その気持ちは出産後も変わりません。
親はなくとも子は育つと言いますが、まさにその通りだと思います。
子供の生きる力を信じて、手が離れる時までサポートをしていけたら良いなと思います。
 
 
妊娠発覚から産むまで苦しんだつわりですが、途中、2週間ほど嘘のように体調の良い期間がありました。
その時は、友達と遊んだりして思いっきり楽しめました。
 
というわけで、私の楽しいマタニティーライフはたった2週間で、あとは半泣き(時々本泣き)で過ごしました(^^;;

妊娠初期

今日も子供すやすや寝てくれているのでブログを更新できます。

 

前回の記事で妊娠超初期にあった症状で「体型の変化」について書くのを忘れました。

 

出産後、常になんとなーくぼんやりしているので最近こんなことが多いです。

疲れてるわけではないのですが、どうやら出産後とはこんなものなのではないかと感じています。

 

さて、体型の変化ですが、まだ妊娠1週目位の時に感じたので、当然お腹はぺたんこです。

誰かに指摘されるレベルの変化ではなく、自分でしかわからないくらいの変化でした。

お風呂上りに鏡を見ていて、なんとなく「下半身の体型が崩れてきた」と感じました。

もしかしたら骨盤が緩んできていたのかもしれません。

その時は、「歳だからなぁ」と軽くショックを受けただけでしたが、あの変化はおそらく妊娠によるものではないかと思っています。

実際、妊娠期間中はずっと骨盤が緩んでいる感覚が続きました。

 

 

本題の妊娠初期の話です。

妊娠検査薬で陽性が出た後は産婦人科探しです。

出産経験のない女性なら同意してくださる方が多いのではないかと思うのですが、産婦人科って案外縁のないものです。なんとなく怖いイメージもあったし。

でも、当然妊娠したら何度も通うことになります。

6週目の時にネットで評判を見て探した産婦人科に行きました。バスで15分くらいです。

はきはきした(かなりせっかちな印象)女医さんで、内診して妊娠を確認してもらいました。

しかし、その時点ではまだ心音は確認できないとの事。

また、6週目と思っていたところ、先生に「これは7週目くらいいってる」と言われました。

詳しく話をしてわかったのは、妊娠の週数は最後の月経開始日から数えるのですが、私は月経の間隔が短いので最終月経日からは6週目なのに実際の胎児は7週目に入っているということでした。

そして、「予定日は4月3日です」と告げられ、一瞬頭が真っ白になりました。

一応、どちらの学年になるか微妙な時期は避けて妊娠したつもりだったのですが、私の月経間隔が短いことと、妊娠期間を10ヶ月間だと勘違いしていたために、まさに予定日が学年が微妙な時期になってしまったのでした。

 

2週間後になれば心音が確認できる時期だからまた来るように言われ、また、ちょうどお盆の暑いだったので、流産は初期が最も多いからできればどこにも行かずに家で安静にしているように言われました。

お盆に実家に帰る予定でしたが、ちょうどつわりも始まっていたため、急遽とりやめました。
本当は安定期に入ってから親に報告する予定でしたが、お盆に帰らないことを伝えたときに私の体調を非常に心配していたので、その時点で話しました。

初めての事で予定通りにいかないことだらけでした。

 

2週間後に再度病院へ行き、心音を無事確認。

初めて聞いた胎児の心臓の音は、とても力強くリズミカルに鼓動していて感動しました。

 

猛暑+つわりで気持ち悪いなかなんとか家にたどり着き、玄関を開けると、夫が洗面所から「おかえり-」と顔を出しました。

もう出社した後だと思い込んでいたのでものすごく驚いて心臓がドキッとしたのですが、その時にお腹でもドキッとする感覚がありました。

その時に発した言葉は「流産するわ!(怒)」でした。

その時は確かに自分以外の心臓の鼓動をお腹に感じたのですが、その後妊娠中に同じようなことは一度もなかったので、今では気のせい だったのかなぁ。。と思っています。

 

 

この次は、つわり地獄編に入ります…。乞うご期待!

妊娠超初期

今は産後1ヵ月半経っており、妊娠初期のことは忘れかかっているのですが、覚えているエピソードを中心に記録していこうと思います。

 

以下に、病院に行って妊娠していると分かるまでの妊娠超初期に実際にあった症状を時系列に挙げました。

 

・熱っぽい

・体型の変化

・異常に眠い

・着床痛

着床出血

 

一番初めに「妊娠したかも?」と考えたのは着床出血です。

それ以前の症状は全て、後から考えると妊娠の初期症状だったのかと気づいたことです。

 

一番初めの変化は、異常に蚊に刺されたことでした。

妊娠すると体温があがるため、刺されやすくなるようです。

当時、妊娠していると気づいていなかったので、普段はあまり刺されないのに大量にさされて驚きました。
基礎体温をつける習慣がなかったのですが、なんとなく常に体が熱っぽいのも気になりました。

でも、「風邪でもひいたかな~」くらいにしか考えていませんでした。

この熱っぽさは10週くらいまで続いたと記憶しています。

 

次に、異常な眠さに気がつきました。

この辺りから、「もしかして」という期待が頭をかすめましたが、まだまだ検査できる週数ではなかったし、普段から多眠傾向があるので、あまり考えないように過ごしていました。

高齢で結婚したため、もとから妊娠は「できたらいいな」くらいの気持ちでいました。

 

着床痛に関してはいつごろだったか記憶があいまいなのですが、生理痛に似た痛みが少しありました。

後から調べて「あれは着床痛だったのか」と思ったのですが、着床痛は医学的には認められていない症状らしいです。でも痛みを感じている人はたくさんいるようです。私も確かにありました。

「医学的にありえない」ことってたくさんあるんだと思います。

私は妊娠期間中「医学的にありえない」ことに散々悩まされることになるのですが、それは今後おいおい書いていきたいと思います。

 

生理の予定日に着床出血がありました。

少量の出血の後ぴたっと止まってしまいました。

こんなことは今まで一度もなかったので、いよいよこれはおかしいと思いました。

 

この時点でもまだ検査薬は使えません。

調べて始めて分かったのですが、妊娠検査薬はフライング検査でも生理予定日の1週間後から使えるようです。

 

生理予定日の1週間後になるのを待って、薬局で検査薬を購入。

それまで検査薬を買ったことがないので店内を探し回りました~。

まずは生理用品の棚を見たけれどなくて、赤ちゃん用品の棚にもなし。

こうなるとどこを探して良いかわからなくなったのですが、ちょうどレジに長蛇の列が出来ていて店員さんに聞くことも出来ず、店内を隅々まで探したことことろ、コンドームの横に発見しました。

なるほど、男性が買いに来る事もあるからなのかなと納得。※他のお店はおどこに置かれているかはわかりません

早速使おうと説明書を読むと、朝一の検査が一番信頼度が高いとの事。

本当に知らないことだらけでした。

次の日は土曜日で夫が家にいたので、「行ってくる」と言ってトイレに向かいました(笑)

よくドラマなどで結果が出るまでドキドキしながら待つ描写がありますが、実際にはあっという間に陽性反応が出て、ちょっと拍子抜けしました。

 

この時点で妊娠初期についてネットで多少調べており、子宮外妊娠の可能性が頭をよぎりました。基本的にネガティブです。

病院に行かなくてはと思いながらトイレから出ると、夫がリビングで待っており、「どうだった?」と聞かれました。

確か「とりあえは妊娠はしてるね」と答えた気がします。

そこで夫が大喜びしてくれたので、初めて「ここで喜んでよいのか」と気づきました。

 

以上が、私の妊娠超初期の記録です。

書いているうちにけっこう思い出してきました。記録することで記憶を整理出来て良かったです。

病院探し、初めて病院に行っ多時の話は次回以降に続きます。