さんさん子育て日記

アラフォー新米てんぱりママの日々

息子、明日で4ヶ月です!学んだこと。

あっという間の4ヶ月間でした。

 

本当にいろいろありました。

 

昨日は昼間ずっとぐだぐだでほとんどお昼寝もできず、夜は夜でうまく寝れなくて最終的に寝付いたのが2時過ぎてだったか…。

ずいぶん泣いていました…。

 

けれどそんな日でも、最近は「なかなか良くやってるな!私!」と思うことができます。

昨日も夫と、「こんな日もあるよね。息子も私達もがんばったね。」と言い合いました。

 

そう思えるようになったのは、気持ちの持ちように変化があったからだと思います。

 

私達夫婦は二人とも、常に「もっともっと」と上と完璧を目指し続けるタイプです。

けれど、子育てはそれではすぐに行き詰まります。

毎日すごい速さで成長、変化し続ける子供に常に完璧な対応などできるはずがありません。

常に息子のそのときの様子を見て合わせてなんとかやりすごす事が大切だと学びました。

 

 

とはいえ、ぶれない軸も持っていたいもの。

 

私は、ママとパパが体調が良く楽しんで子育てすることが大切だと思います。

 

体調が悪いととたんに余裕がなくなります。

 イライラしたり夫婦喧嘩したりする空気を子供は敏感に感じ取ると思います。

 

また、完璧を目指して余裕のないまま子供に接することも、子供に良い影響はないと思いました。

 

理想通りに行かなくても、「そんな時もあるよね」と言ってやり過ごすことは余裕を持ち続けるために大切なことだと感じます。

 

 

そう気づかせてくれた二つの出来事がありました。

 

桶谷式の先生におっぱいを診てもらった時に、生まれたばかりの頃に体重の増加を軌道に乗せるためにとても苦労したのでついおっぱいをあげる時間が長くなってしまったという話をしたら、「おっぱいトラブルと体重の二重苦だったね」を言われました。

そう言われた時に初めて自分が無理してがんばっていたのだと気づき、もっと肩の力を抜いて良いのだと思えました。

 

2つ目は、整体の先生に「赤ちゃんは空気を読む。だからお母さんの体調や気力は抱っこする赤ちゃんに伝わる」と言われたことです。

 

子育てしていると自分のことを後回しにするのが正しいような気がしてしまいがちですが、子供のためにも自分のケアに今まで以上に気を使っていきたいと思います。

 

 

明日からの1ヶ月はどんな時間を過ごせるか、楽しみです!